沿革
1994年 (H6) |
小規模作業所・身体障害者施設共同作業所タイムを北区に開所する 菓子の袋詰めなどの下請け作業をはじめる |
---|---|
1998年 (H10) |
右京区嵯峨嵐山に移転 製パン・喫茶「京・嵐山マルシェ」オープン 天然酵母のパンを中心に「マルシェ」の営業をはじめる |
2005年 (H17) |
パン・パティスリー「マルシェ広沢」オープン 広沢の地で「マルシェ」2号店の営業をはじめる (※2008年3月末不審火で一部焼失により事業撤退) |
2006年 (H18) |
特定非営利活動法人(NPO法人)取得し 「タイム・ワークサポートセンター」の運営をスタート |
2007年 (H19) |
障害者自立支援法へ移行し、「タイム・ワークサポートセンター」(就労移行事業所)の指定受ける |
2009年 (H21) |
パン・ロールケーキ・パスタランチの「Doppo」の店舗をオープン |
2010年 (H22) |
障害者自立支援法における「タイム・ワークサポートセンター」(就労継続支援事業B型)の指定も受け多機能事業所としての機能をもつ |
2013年 (H25) |
(株)フロニカ様と業務提携をし、施設外就労としてリネンサプライの事業所「えすぺらんと・α」を吉祥院にスタート |
2014年 (H26) |
「えすぺらんと・α」多機能型事業所(就労移行支援・就労継続支援B型) として指定を受け新たにスタートする 「タイム・ワークサポートセンター」(特定相談支援事業)の指定も受け、計画相談をスタートする |
2018年 (H30) |
2018年11月1日より就労定着支援事業所の指定を受け「就労定着支援事業所タイム」開始 |
2019年 (H31) |
2019年2月4日より「白桃舎WORKS」オープン |